ホームソーイング資格取得講座
【ホームソーイング資格取得講座】
*****縫う楽しみと自分で作ったものを使う・着る楽しみを日常の一部に*****
手縫い、ミシンの基本的な縫い方を覚えながら、高等科からは型紙の補正をしながら、使える、着られるものを作っていきます。
ただ本に書いてある通りに縫うのではなく、布を知って、なぜそう縫うかが解かれば、作る面白さが増していきます。基本を学んで、自由に作れる楽しさを提案します。
ホームソーイング部門の学習指導体系は「本科」「高等科」「講師科」の3部門です。
個々の学習者が修得する進度は異なりますので、それぞれの理解度に併せて指導が行われます。
本科・高等科・講師科の最短履修時間は40時間(6ヶ月以上)と定められています。
また、資格取得のための目安として、講師科までの最短履修期間は1年6か月以上となります。
≪ホームソーイング本科≫
課題
①アームピンクッション
❂手縫いの基礎
②ソーイングケース
❂ミシンの基本
❂バイアステープで始末する縁取り
❂パイピング
③トートバッグ
❂直線曲線の縫い合わせ
④パンツ
❂ポケット付きパンツ
⑤チュニック
❂襟ぐりの共布でのバイアス始末
❂袖付け
❂ギャザーやタックのテクニック
⑥ブラウス
❂ダーツやスラッシュあきの縫い方
❂衿やカフスの付け方
≪ホームソーイング高等科≫
課題
①バッグ
❂自由作品
②プルオーバーシャツ
❂短冊の作り方 衿付け
❂ロックミシンを使用した端の始末
③パンツ
❂ファスナー付けや脇ポケット
④ポロシャツ
❂ニット地をロックミシンを使用して製作
≪ホームソーイング講師科≫
課題
①台衿付きシャツカラー
❂ヨーク
❂袖口の短冊あき
❂衿付け
②ワンピース
❂コンシールファスナーあき
❂見返し始末 セットインスリーブ
③フード付きハーフコート
❂1枚仕立ての縫い代の始末
▪▪▪レッスン料金▪▪▪
1コマ2時間30分 3630円(税込み)
※レッスン料金の他に、各科スタート時には
テキスト代など別途必要となります。
◎各科終了までにかかる必要時間数→6か月以上40時間
〔例〕
●月に1コマ2時間半レッスン×2日の場合 最短8か月で資格取得可能(課題が全て提出済みが条件となります。)
◈◈◈修了申請料について◈◈◈
レッスンの進捗はレポートカードで確認し、各課程の修了時には次の通り申請料を納めていただくことで卒業となります。
課程 学習者が納める申請料(税込)
本科 6,600円
高等科 8,800円
講師科 33,000円
※各科とも上記申請料プラス手数料500円がかかります。
日本手芸普及協会
https://www.jhia.org/curriculum/sewing